4974件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

そこから、あと県と協議をして進めるという形でございまして、最低の2万8,000円だとしても1億2,000万の売却の価格になりますので、トータルしますと約8億ほどにはなりますので、4,000万、この時点で剰余金発生するといいますか、余分に市のほうに入ってくるというような形でございます。  

東松島市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

具体的には、新校舎の東西、屋外避難階段を2か所設置し、津波発生時には2階以上に垂直避難できる計画としております。そのほかの避難所機能としては、浸水被害を想定し、受電設備受水槽等の重要な電気機械設備をはじめ、災害備蓄倉庫避難所運営に係る多目的スペースなどを2階以上に配置するとともに、屋上には蓄電器を備えた太陽光発電設備を設置することとしております。

気仙沼市議会 2022-09-20 令和4年第127回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年09月20日

7月15日に発生いたしました局地的な大雨により大規模断水発生しました。水道事業所が先頭に、関係する事業者と共に、昼夜を問わない献身的な復旧作業の結果、3日後には全面的通水が確認されました。改めて、汗を流していただいた関係者に心から感謝申し上げます。しかし、度々発生する大規模自然災害で同様な事態はあってはならないということは、言うまでもございません。そこで、以下の点にということで伺います。  

気仙沼市議会 2022-09-15 令和4年第127回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年09月15日

去る7月15日の大雨では、本市においても公共交通機関の運休、倒木土砂崩れ冠水による通行止め、河川氾濫による護岸の損傷、また海に至っては、カヤなどの漂着による漁業への影響など、様々な被害発生しました。  唐桑地域においては、水源への土砂流入により、16日の午前から18日夕方まで断水となりまして、地域住民生活に支障を来す事態となりました。

東松島市議会 2022-09-14 09月14日-一般質問-04号

2点目、大雨発生時の汚水排水不良について問う。7月15日から16日にかけて、本市では記録的短時間大雨情報発表され、この大雨により市内の多数箇所が冠水土砂崩れ倒木及び農作物への壊滅的な被害等、多くの爪痕を残しました。今後も重大な災害につながる危険性を伴う大雨から、市民の生命と生活を守るための対策として、次の点について伺います。  

東松島市議会 2022-09-13 09月13日-一般質問-03号

ここで、実はこの話、今回の話は令和元年10月に発生した台風という形で、令和2年の第2回の定例会の中の一般質問でも私質問させていただきまして、そのときに市長のほうからは、国交省のほうにもう要望を出したという話をしていまして、当時の奥田所長のほうから、早急に来年度から測量関係をやっていくと、また次の年から工事着工に入るという、すごくいいお話を受けまして、私も非常に安心していたわけなのですが、今回の大雨があって

気仙沼市議会 2022-06-22 令和4年第126回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年06月22日

これが、被災宅地の買取りをしたことによって気仙沼市内に多くの袋地発生してしまったということになると思います。その袋地というものは非常に不安定な状態だと私は思っているものですから、ただ、平成24年当時、宅地の買取りの説明会だったのか、または市政懇談会だったのか、私も手を挙げて、実はそのことを質問させていただきました。

気仙沼市議会 2022-06-20 令和4年第126回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年06月20日

発生以来2年以上が経過しても、まだ終息の気配が見えない。これは終わりという意味の終息でございます。新型コロナウイルス禍により、市民生活、市の経済は多大な影響を受けています。市も各施策を講じていますが、どうしても感染症の及ぼす影響に対しての対症療法的なものであり、基本的な、抜本的な解決策にはなり得ません。  

東松島市議会 2022-06-14 06月14日-一般質問-04号

宮城県は、今年4月に発生した栗原市築館のため池で釣りをしていた小学1年生の男児が死亡した事故を受け、県内にある農業用ため池5,175か所のうち、集落や通学路に近く、人が容易に立ち入ることができる計1,543か所を市町村を通じて緊急点検した結果、734か所で安全対策が必要と判明したと公表いたしました。そこで、以下の点についてお伺いをいたします。  

気仙沼市議会 2022-06-10 令和4年第126回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022年06月10日

海洋環境の保全については、「海洋プラスチックごみ対策アクションプラン」に基づき、漁業者や漁協、公益財団法人世界自然保護基金(WWF)ジャパンや、amu株式会社など、関係団体と連携して使用済み漁具リサイクル化に取り組み、処分費用に係る漁業者負担軽減と適正な漁具管理を通じて、海洋プラスチックごみ発生を抑制するとともに、市民団体が実施する海岸清掃活動に対する支援や海岸漂着ごみ海洋ごみ発生させないための

東松島市議会 2022-06-10 06月10日-一般質問-02号

現在の津波避難計画では、津波発生時に津波浸水がない建物や、津波浸水があっても小中学校など2階建て以上の建物津波から命を守る避難場所として利用可能としており、指定避難所24か所のうち垂直避難が可能な21か所を使用することとしておりますが、今回宮城県が公表した新たな津波浸水想定では、平家建て市民センター等が2か所使用できなくなりますので、津波発生時に利用可能な指定避難所は19か所になる予定であります